営業の魅力!
営業統括本部のコガワです。
5月は弊社の決算月で慌ただしくしていますが、今年度も何事もなく無事1年が過ぎたことに安堵するとともに、少しずつですが、やっと対面での営業活動も出来るようになってきて、コロナ前の日常に戻ってきて良かったなあと感じています。
今回は営業の魅力を少し。
私は営業という仕事に身を投じて10年以上続けております。
営業というと、数ある仕事のなかでもとても人気と言える職種ではなく、仕事を探す際には敬遠されるような立ち位置かと思います。
但し私は声を大にして言いたい。
営業ほど面白くて楽しい仕事は無いということを!
皆さんが思い描くイメージとしては、日々数字に追われて大変、辛い、などネガティブなイメージがつきまとっていると思います。
しかし考えてみてください。
大変、辛いなど、日常生活で誰もが経験していないですか?
どんな仕事に就いても上手く出来るようになるまでは、大変なことだらけではないでしょうか?
では営業がなぜ面白いのか。
個人的な見解ではありますが、様々な職業の中でも営業が一番報われる職業だと私は考えています。
だって、
契約が取れたらめちゃめちゃ嬉しいです。
売上が上がればめちゃめちゃ最高です。
いろんな人に会うシーンが多いので自分自身の成長に繋がります。
昇進昇級出来ればめちゃくちゃ感激です。
この他にも色んな貴重な経験出来るのって営業だけだと思いますし、もっともっと魅力があるのです!
もちろん数字やらノルマやらで、上からガミガミ言われたり、ストレスが溜まるシーンもあるのは事実ですが、それを言い出したらどんな仕事でも同じですよね。
人間生きていれば誰でも辛いし大変!笑
それでも少しでも喜びが感じられたり、喜びを増やすことが出来るのが営業かなと。
どうやったら、契約が取れるのか、どうやったら売上を伸ばすことが出来るのか、私は無い頭を常にフルスロットルで回転させています。
失敗から学び、人から学び、そして次に生かす。
そうやって営業としての自分を確立が出来れば、営業ってとても面白くて楽しい仕事として見られると思います。
例えばロールプレイングゲームでも、主人公のレベルアップをしていかないとボスはいつまでたっても倒せないですよね。レベル上げの面倒くさい作業をして初めてボスを倒せるようになる。
営業も一緒です。
誰でも簡単にボコボコ契約が取れれば、営業という職業っていらないですよね。
ですが、簡単に契約が取れないからこそ、契約が取れた時の快感や達成感がたまらないのかなと。
営業って食わず嫌いみたいなもので、魅力が存分に詰まった職種だと思います。
いつの日か、営業職が人気の職業になればいいなと。
ではまた!
写真は我が家の暴れん坊!