静岡のシティーボーイ!!
こんにちは!大都会静岡に住むシティーボーイことコールセンター事業部のともきよです。
初めてのブログなので自己紹介を兼ねて自分の趣味の話と自分がやっている仕事の話でもしようかと思います。
まずは仕事の話から!
僕が今やっている仕事は弊社コールセンター内の電話営業代行!簡単に言うと「御社の代わりにアポ取っちゃうぜ〜」って感じの仕事をしています。
業種は人材、エネルギー、建設、広告と様々で、その業界のプロとして電話をかけまくってます。
そんな電話をかけるお仕事、
「電話って大変そう」
「電話営業って難しそう」
そう思われる方も多いと思います。
正解!!大変だし難しい!!
でもだからこそアポが取れたときがすごく嬉しいです。わかりやすく言うとドーパミンが1リットルくらい出ます。
大変で難しいからこそ努力している自分にしかできない良い仕事ができていると実感します。
数年前からAIに仕事が取られると言われていますが、大変で難しい仕事で身につけたスキルは絶対にAIに負けないスキルとして重宝します。たぶん。
最近はうちのチームに新メンバーも増えたので、新メンバーと一緒に大量にアポを取って大量にドーパミンを出していきたいです。目指せ!ドーパミン量エフザタッチNo.1!
次は趣味の話です!
趣味はたくさんありまして、その中の1つがキャンプです!
キャンプを始めた理由はシンプル!宿代がかからずに旅行に行けるから!
そんな甘い理由で大学生時代に安物のテントと寝袋を買い、自転車をこいで静岡の山への初キャンプ。
その時の感想はもちろん!
大自然に囲まれてのびのび過ごすの最高〜!!!!
んなわけっっ!!
時期は11月、完全にキャンプを舐めていました。安物の寝袋では寒くて凍りそうで一睡もできず…心休まらない…てかこの寝袋夏用じゃん…
しかも美味しいご飯が食べれるかと思っていたのにお食事処にはしいたけのバター焼きしか売っていない…いや山で取れたしいたけ美味しいけどさ…なんか違うじゃん…普通キャンプは肉じゃん…
そんなこんなでほろ苦いキャンプでした…
でも良かったこともありました!
まず星がめっっっちゃきれい!
星には詳しくないのでオリオン座しか知らないのですが、星が多すぎてどれがオリオン座なのかもわからん!たぶん僕が一食で食べれる米粒の数より多かった!悔しい!
あとは滝がすごかった!
登山道を歩くこと数十分、目の前に現れたのは落差80メートルの巨大な滝。たぶん僕が一食で食べれる米粒の長さを合計しても勝てない。悔しい。
そこで僕は水飛沫を浴びながら川で冷やしたコーラを飲み、焼き鳥の缶詰を食べ、
「キッンキンに冷えてやがるっ!滝の前で飲むコーラ…悪魔的だ…うますぎるっ…!」
そんなことを思いました。
世間ではペプシ派かコカ・コーラ派かで争いが絶えませんが僕は断然「滝の前で飲むコーラ派」です。みんなが滝の良さを知れば世界がもっと平和になると思います。一家に一台滝がある、そんな平和な時代が来ることを祈ります。
苦しい思いも楽しい思いもした初キャンプでしたが、なんだかんだ言って楽しかったことが忘れられず、年に数回キャンプに行っています。
まだまだ書きたいことはたくさんあるのですが今回はこのへんで!
上は去年行った河津七滝の写真、下は僕がまだ焚火の妖精だったころの写真です。