everywhere you look
皆様こんにちはゆるキャラ事務員の萩ちゃんです。
stayhomeしていらっしゃる方も在宅ワークで自宅に籠って正直息が詰まりそうな方もいらっしゃるかと思います。
エフザタッチのコールセンター業務でもテレワークを導入し、こんな状況でもなんとか耐えて頑張っています。
実際オペレーターにも好評で、「通勤がないから楽になった」「がやがやしてなくて集中できる
そんな方々の為に!このブログを見てる人に!!こんな機会だから!!!
萩ちゃんから皆様に是非一度は見てほしい海外ドラマがあるのです!
(あ、お仕事中ではなくお仕事が終えられたら見てほしいです(笑))
タイトルを聞いたらほぼ知っていらっしゃる方もいると思うのですが、フラーハウスというドラマです🏠
35年前にアメリカで放送されていたフルハウスというドラマの約30年後を描いたスピンオフ作品なんです。
フル(沢山の)からフラー(更に沢山の)へタイトルも変わって新しい家族も出ているんですよ!
前作では男3人が3人の娘の子育てをするお話だったんですが、
フラーハウスは逆で、女3人が3人の息子の子育てをするお話となっています。
私も同じ女性としてドラマで各キャラクターの中にある家族や仕事や恋愛についてのお話は共感できる部分があって見ていて飽きない作品です。
(一部例外の部分はありますが(笑))
因みに前作で育てられてた末っ子の女優さんは大人の事情で出てこられないそうです、、
残念( ノД`)
ドラマのOPも曲は変わらず編曲はされているのですが、歌詞に埋め込まれている内容はポジティブな歌詞が多く
「世間はそうそう変わらないけれど自分自身は変えられる。『簡単に夢をあきらめないで!』
道に迷って一人になっても、光は明るい方へきっと導いてくれる。」
ネガティブな時に聞いていると何となく前を向いていけられそうな曲ですよね(´ー`*)
私は結婚もまだですし、フラーハウスの登場人物みたいにまだ年も取っていないし、
学校を卒業したら舞台しかやっていなくて、
社会人としの経験も私が尊敬する周りの人達と比べたらまだ浅い方ですが、
自分自身も社会人として成長できるような経験を積んでいきたい。
自分自身に良い意味での刺激をくれる人達とめぐりあいたい。
と思わせてくれるドラマだと思います。
今世間は自粛中なのですが、こんなポジティブなドラマを見て心を爽やかにしてほしいと思います(*´∀`*)
以上、現場から萩ちゃんでした!
写真はフラーハウスみたいに集まれた社員旅行の集合写真です!