✨おもひでぽろぽろ✨
皆さんこんにちは~。
エフザタッチの裏の顔、コールセンター事業部の栁田です。
最近なぜか一気に暖かくなりましたね!全国的にも温暖と言われる静岡では、この冬一切雪は降りませんでした。
今ではもう既に春を通り過ぎ夏手前くらいの勢いです。
さて、僕が働いているのは静岡県静岡市のど真ん中にあるエフザタッチの本社内になります。エフザタッチのコールセンターはそこにあります。
最近社内はちょっぴり体制が変わり、組織図も見直されて参りました。
僕はコールセンター事業部の営業を担当する部署に位置付けられています。
そんなコールセンターの内部はというと、8:2の割合で女性が多く、老若男女の方が日々切磋琢磨しています。
そのメンツがまた面白い。
インバウンドという受電のお仕事の方々は割と静かな性格の方やお上品な方が多いんですが、
一方アウトバウンドという発信のお仕事の方々はもうもはや動物園。
見た目アメリカ先住民!?みたいな方が、言葉巧みにかつ誠実に日々の業務をこなしていたり・・・。
とにかく個性的で、目的意識の強い人間が揃っていて面白いんです。
そんな中で僕についたニックネームは“コミュニケーション・モンスター”。
僕には男女問わず誰とでもすぐ仲良くなれるという特殊能力を持っています。
持っているというか身に着けました。
僕はもともとコミュ障で、100%人見知り人間でした。
驚くことに、そんな僕からは想像できない程その言葉とは無縁な人間になれたんです。
そこにあるきっかけをくれたのは約6年前に経験したある出来事でした。
突然ですがそんな僕の趣味は映画です。中でも洋画が大好きです。人にドン引きされるくらいマニアです。
好きすぎて約6年前、少―――――しだけですがハリウッドに住んでいました。
ここまで行くと変態レベルです。
先日アメリカではアカデミー賞の授賞式が行われましたね。まさにあの会場に歩いて行ける距離に住んでいたのです。
本当に夢のようなひと時でした。まわりは大好きな街並み、音楽、人、文化に溢れてるんです。
僕の忘れられない思い出です。
アメリカでは日本の日常ではありえない事が普通に起こります。
ギャングに絡まれたり、警察に絡まれたり、ホームレスに絡まれたり・・・。とにかく絡まれます。笑
銃声が聞こえることも日常茶飯事。怖いですよね・・・。
まさに映画のような世界がそこにあります。
実はそんなアメリカでの経験がコミュニケーションという特殊能力を得る一つのきっかけにもなりました。
簡単に言うと、アメリカでの生活を経験したことによって、怖いものがなくなりました。人は怖いものが無くなると無敵になりますよね?
戦時中アメリカ兵が一番恐れた日本軍の攻撃はなんだかご存知ですか?
それは、「日本刀を持って襲い掛かってくること」です。リーチの短い武器でも、日本の技術×無恐怖=最強ということです。
僕は興味と情熱で動いたことがきっかけで、コミュニケーションという武器は自分の中にあったことに気づきました。
勇気を出して人と接する・・・という事に対しての恐怖心がなくなった僕は、目上の方や、女性や、初対面の方とも話すことが出来るようになりました。
そして様々な価値観の人と関わり、努力と勇気で武器を磨いてきました。
ただ、これは自分が持っている特殊能力だけの話で、自分には足りないところがたくさんあります。
自慢でもなんでもありません。
しかし、特に人見知り人口が多く、コミュニケーションに苦手意識や抵抗を感じている人が非常に多い日本の中で、僕の能力がお客様の為になり、会社の為になるのであれば、すごく価値のあることだと思います。
話は変わりますが、先日行われた専務直々のオペレーター研修では、『目的』を持つこと、そしてそれを明確にすることが大事なんだと、専務が仰っていたのが一番印象的でした。
『目的』がない仕事は単なる作業。
お金を払ってもらって仕事を任されている以上、自社でやる以上の成果を残して初めて認められる。
日々の業務をこなすだけでなく、中期、長期的な目標を見据え、最終的には人生的な『目的』を持って取り組むこと。
そうすることによって日々の仕事の質は変わってくるという教えでした。
テレアポを例に例えると、アポを取得するということを前提におこなっている企業や担当者はとても多いのですが、そこに目的をおいてしまうと質のいいアポイントは生まれません、あくまでも契約を取ることを目的としたアポイントを取得することによって訪問した際の対応が全く違い、前のめりで話を聞いてくださります。
そうすることによって成果に直結し、クライアント様とも長いお付き合いが可能になってくるのです。
ようするにそういったたかがテレアポが大事ということ。その目的をどこに設定するかで、質が全く違うアポイントになるのです。
エフザタッチには10年以内に上場企業にするという『目的』があります。
僕は今担当しているアウトバウンドチームを独立させるという『目的』を作りました。
ゆくゆくは海外進出も狙いたいなーなんて思っていますが、まずは今任されている業務をしっかりと軌道に乗せ、拡大し、社内外関わらず、多くの人に認めてもらえるようになりたいと思っています。
専務からはコミュ力は認めて頂いていますが、営業力は全然認めて頂いてないので、必ずいつか見返してやりたいと思っています。笑
とにかく『目的』に向かって猛進するのみ!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
なんとこのブログに、我らがエフザタッチ社長と会長の番がそろそろ回ってくるという噂です!
皆さん!ご期待ください(^^♪
写真はハリウッドではなく宮古島の海に感動しているワンショット