エフザアベンジャーズ
こんにちは、エフザタッチのトニースターク?ことコガワです!笑
遅ればせながらも最近アベンジャーズにハマっています笑
さて、今回はそんな弊社の歴史を振り返っていきたいなと。
2008年6月に設立した弊社は人材派遣事業、営業代行事業からスタート。最初の拠点は静岡の清水区にある中央ビルというめちゃくちゃ怪しい雑居ビル。例えるならまさに暴〇団の事務所!?というような雰囲気の事務所。
私も当初は営業代行の営業マンとして、クライアントの商品をガチガチのローラー(訪問販売)で販売するという仕事に携わりました。
1年ほど経ったある日のこと。
突然ボスから呼び出しがあり、
コガワ「お呼びでしょうか」
ボス「コガワくんコールセンターやればいいじゃん!」と軽い感じで一言、
コガワ「??」
かなりの戸惑いはあったものの、
コガワ「了解です笑」
私も軽い感じで返事をしたやり取りを覚えています笑
今でこそコールセンターが軸となっておりますが、実はこんなラフな感じでコールセンター業務が始まっていったのです。
(静岡県ではコールセンターの代行事業をおこなっている企業はなく、我々も当時10年前ほどになりますが、そこに着目しコールセンター事業を始めました)
当時を振り返るとかなりアナログなやり方からのスタートでした。今では当たり前のようにパソコンがあり、電話機本体はなく、パソコンで電話操作が可能なのですが、スタート当初は設備に掛ける費用はなかったので、家庭用の電話機に、机には印刷したリスト、そして赤ペンというように、まさに昭和の時代を連想するような設備でした。
もちろん最初は実績なんてない為、大きな仕事があるわけではなく、所謂テレアポ業務から手探り状態で始めていきました。
そんなこんなでスタートから2、3か月が経った頃、弊社コールセンター事業を発展させる大きな転機が。
クライアントから弊社を含めた2社でのテレアポコンペが発令されたのです!
獲得件数のみで勝敗を決めるという超シンプルなルールで、私はメラメラと燃えまくっていたのですが…
蓋を開けてみると完全に出来レース…
弊社5人体制に対し、ライバル会社は10名体制…
(勝てるわけないじゃん!!!!)
しかし、大の負けず嫌いな私は、逆境にこそ勝機があるという考えのもと、気合と根性で必ず勝つと“決心”をしました。
そもそも出来レースをするなんて言ってみれば悪質なイジメです笑
言ってみればかませ犬みたいなもんですよ!!笑
ただ“負けられない戦いがそこにはある”トニースタークコガワは勝つにはどうしたらいいのか考えました。
トークスクリプトをブラッシュアップし、リストの活かし方を考え、時間配分を考え、スタッフの配置を考え、ありとあらゆる作戦を練りました。
2カ月間という短期間だったのですが、寝ることも忘れ、ただひたすらに勝つことに集中しました。
そのかいもあってか結果的には我々の圧勝です!!
ライバルよりも半分の人数で、獲得件数はダブルスコア以上という大差をつけてやりました!!
「あぁ超気持ちいい!!笑」
「超眠いい!笑」
(実は前職でガチガチのテレアポをやっていた経験があり、テレアポは得意中の得意で寝ながらでもアポ取れちゃうやつです笑)
このコンペに勝ったことで信頼を勝ち取ることが出来、仕事の幅が少しずつ広がっていきました。
拠点も静岡の新清水駅という駅から徒歩30秒という立地に移し、本腰を入れてコールセンター業務に励んでいくことになります。
静岡以外にも目を向け、東京を始め名古屋や長野と近隣県にまで仕事を広げていきました。
そんな激動の日々の中、第2の転機が訪れました。
“解約防止業務”です。
多くの企業がお客様の解約には頭を抱えている状況です。
弊社はそこに着目し、解約を阻止出来ればクライアントにとっては、かなりメリット大きいのでは??ということで、
ガチガチの企画書をぶつけ、熱いプレゼンをし、クライアントへ何度も足を運び、見事お仕事を頂けることに。
業務開始後は見事に解約率を下げることに成功し、またしても信頼を勝ち取ることが出来たのです!
成果が数値に表れ、さらにクライアントから感謝頂ける喜びというのは、言葉で表現できない感情が沸き上がりますよね。
その後は着実に成果を残し、少しずつ売り上げも伸ばしていくことが出来、事務所も手狭になったなあと感じていたころ、
またしてもボスから呼び出しが…
(呼び出される時ってあまりいい予感しないんですよ笑)
コガワ「お呼びでしょうか」
ボス「来月引っ越しするから準備よろしく!」
またしても軽いお言葉が笑
コガワ「??」
コガワ「了解です笑」
目には目を歯には歯をという言葉の通り、軽い感じには軽く答えるのが一番!笑
(会社の引っ越しって何ヶ月も準備してからじゃないのか?!笑)
引越し先は静岡駅から徒歩5分と、街中のめちゃくちゃ立地のいい場所に。現在の本社です。
今ではスタート当初のメンバーは少なくなりましたが、いろんな個性豊かなメンバーが揃い、エフザタッチのアベンジャーズ化が進行中です!
※分からない方はこちらを参照ください。https://bibi-star.jp/posts/1555
知っている人しか分からないかもしれませんが、最強の強さをもつキャプテンマーベルや、神の力をもつマイティーソー、魔術を操るドクターストレンジ、超人的な怪力のハルク、人一倍正義感が強いキャプテアメリカ、潜在能力抜群の人気者スパイダーマン、超能力者で魅力的なスカーレット・ウィッチ、個性が溢れたメンバーが集結しています。
他にも、バッキ―がいたりホークアイがいたり、スターロードがいたり笑
何が良いって、それぞれにしっかりとしたドラマがあり、それぞれが物語の主人公になれるというところです。
仕事でも同じです。それぞれに業務タスクがあり、切磋琢磨、悪戦苦闘しながらも成果にこだわって取り組んでいます。
そんなメンバーをみていると毎日が楽しくて仕方がありません!
色々な個性が集結しているエフザタッチですが、本当の意味で一つになった時には爆発的なパワーを起こし、静岡でも有数の企業になれると確信しています。
サノスみたいなどんな強敵でも、メンバーの力が結集すれば必ず倒せます!
そしてそれをまとめるトニースターク。ほんと大変です…
(そりゃキャプテンアメリカと喧嘩もするわ笑)
長くなりましたが、設立12年目を迎えている弊社ですが、実際はここに書ききれない様々な紆余曲折があり、会社自体の存続も危うい時期も何度もあり、様々なことを乗り越えて今日に至ります。
私たちは秀でる資格や頭脳を持っているわけではありませんが、一つ一つの業務に真剣に取り組み、少しの信頼を積み重ねていくスタイルを確立し今後も成長していきます。
今後のエフザタッチ要チェックです!
写真は2018年の沖縄旅行