私の転職成功記
こんにちは!今年の7月に入社したばかりの新入事務員マエダです。
私の回では自分の転職の体験談を交えてエフザタッチがどんな会社なのか、どんな人達が働いているのか、そんな紹介をしていきたいと思います♪
私が転職の決意をしたのは5月頃でした、当時の職場ではなかなかプライベートと仕事を区別することができなく、なんの為に仕事をしているのか分からなくなってしまっていました。
前職では営業職のお仕事をしていましたが、退勤後に会社やお客様から連絡がくることも多かったり、お昼の休憩もまともに取ることが出来ず、自分とパソコンの間にお弁当をおいて、食べては仕事をして食べては仕事をして…の繰り返しだったり…
必死に仕事をしすぎてパソコンにお弁当のおかずがこぼれてしまう、なんてこともありました…。笑
そんな中、転職を決意し人生が一転!エフザタッチに転職してからはいい意味で全く違う生活を送ることが出来るようになりました!
休憩時間では同じ休憩室にいる人たちと楽しく話をしながら有意義な時間を過ごしています♪お弁当を食べながらパソコンとにらめっこをしなくていいことがこんなにストレスフリーだとは思いませんでした。
事務員だと業務中はコールセンターの皆さんと会話をするタイミングがなかなか無いですが、休憩中は担当業務関係なくちょっとした世間話や趣味の話で盛り上がります!
静岡市の中心部に会社があるので休憩中はカフェにでかけることも♪
私の地元は静岡市ではないので周りの人達におすすめのカフェを教えていただけて毎日新しい発見が出来ています!
エフザタッチへの転職で前職と比べてとても交友関係が広がりました。
そして最大の悩みだった「仕事とプライベートのメリハリ」も見事に解決!
基本的には毎日きっちり定時に退勤ができ、駅から10分前後の距離なので退勤してから1時間後には夕飯を終え自分の時間を持つことができるようになりました。
週末になれば同年代のスタッフと華金をエンジョイしています♪
周りの友達からも「良い意味で忙しくなったね」と言われています。笑
仕事とプライベートが分けられず、何のために働いているのかわからなくなってしまった私と同じような悩みをお持ちの方にはぴったりの職場です!
楽しい話ばかりしてしまいましたがお仕事だってきっちりしているんですよ!
コールセンターというお仕事って、電話越しの相手の顔が見えず感情が伝わりにくいというイメージがありますが、エフザタッチのスタッフはとても表情豊かにお客様とお話をしています。
誰かがアポイントをとれた時には、こぞって「すごいね~!」「やったね!」と声をかけてみんなで喜んでいるのを見るとチームワークを感じます!
ご褒美お菓子なんてサプライズもあったり♪
そして毎日午後と夕方にみんなで集まってミーティングを行っています。「今日はこうだった」「アポイントにつなげるにはこうしたらいい」などお互い意見交換をしているのを見ると、事務員は基本的にソロプレイなのでちょっとうらやましいと感じることも。笑
アウトバウンドはもちろんインバウンドの仕事への姿勢も素晴らしいです。
お客様へのお問い合わせの対応は物腰柔らかくとても丁寧に受け答えをしています。
私自身がお客様センターへ問い合わせをしたときも「こうやって色んな人が丁寧に対応をしてくれているんだよなぁ」と改めて問い合わせをするときはしっかり感謝しなくちゃいけないなと感じました。
平均年齢が若い職場ですが、休憩時間はワイワイ楽しく過ごして、勤務時間はきっちりと仕事をこなす。更にはみんなが目標を持って仕事をしていて、こんなエネルギーに満ち溢れた会社ってそんな多くないですよね。
私もそんなエフザタッチに長く勤められるように今後も頑張りたいと思います!
写真はある日の仕事終わりの風景